
ニシキゴイ中国輸出停止「大事な市場が」 新潟関係者、再開願う日本から中国へのニシキゴイの輸出が事実上停止した。新潟発祥で200年以上の歴史を持ち、観賞魚として海外で人気が高まっている。9日の定例記者会見で新潟県の花角英世知事は「背景はわからない」とした上で「正式な対応がなく残念だ。愛好家が多く大事なマーケットなので、農林水産部と対応を検討する」と話した。詳細↓
|
|
elephant200 ↑13 ↑↓6
コイは優雅で可愛らしいペットなのにね…日本は中国なんかほっといてインドとかに販路を拡げたらどう?
インドの人々は日本が大好きだし、きっとコイも好きだと思うよ!
ian ↑4 ↓3
まあ予想通り中国…それこそすべての貿易関係を断ち切りたいって思ってる可能性も
OnTheTrail ↑13 ↓6
中国って本来、世界に対してかなりポジティブな影響を与えることができる国なんだろうけどな
でもあの政権のせいでそうなれずにいる
残念だ…
SaikoPhysco ↑10 ↓12
やっぱり中国!
とは言え、コイだったら日本よりも沢山養殖させてるかもね
もはや日本産なんて不要なのでは?
「こっちの方が儲かるわ!」って感じでさ
>>SaikoPhysco
GlobalObserver ↑4 ↓4
>>「こっちの方が儲かるわ!」って感じでさ
むしろ台所事情が悪化してんじゃないの?
コイを沢山輸入できるほど裕福でもなくなってきてるってこと
日本に返事しないのは強がってるだけ
virusrex ↑8 ↓1
すべては政治的理由
福島の処理水放出もそう
Paul ↑6 ↓5
中国共産党の愚かさには限度がない!
isabelle ↑7 ↓2
>>松野官房長官:「更新を中国側に求めており、引き続き、中国当局への働きかけを継続してまいりたい」
そんな無駄な努力すんなって
習近平ってのは何よりも政治優先の男だぞ
対話なんかしたって無意味
支配と孤立に向かって邁進するあんな国はほっとけ
販路なんて他でいくらでも開拓可能
習近平の下の絶望的な中国なんか無視で構わない
finally rich ↑3 ↓3
世界で最も高い知能指数を持つ東アジアのTOP5の国々
それらが絶え間ない幼稚な言い争い時間を浪費してる現実
何というポテンシャルの無駄使いか…><
Jay ↑2 ↓5
>>鯉はその美しさから、日本国内で錦鯉と呼ばれている。「泳ぐ宝石」とも称され、人生やビジネスに幸運をもたらすものとして池で飼われる。
自然界の生物をまるで装飾品のように扱う…
それがマジで理解できない
身勝手すぎるわ
>>Jay
factchecker ↑2 ↓4
そう、不愉快なビジネス
コイをイジメるな
同じ地球上で暮らす人間の仲間だぞ
飼って支配するのではなく友達になれ
kidz
が
しました