タイトルなし

世界初の1.2テラ超高速次世代バックボーンネットワークが開通
中国の主要都市、北京・武漢・広州を結ぶ世界初の1.2テラバイト超高速次世代バックボーンネットワーク開通に関する発表会が北京の清華大学で行われました。中国が独自に開発した次世代インターネットコアルーター1.2テラバイト超高速IPv6インターフェース、3X400G超高速マルチ光重合などのコア技術に基づくもので、総延長は3000キロ以上に達しています。
詳細↓

0 (1)_11zon


griff ↑98 ↓4
>>1秒間に150本の高解像度映像作品を伝送することができ、伝送効率は現在の100ギガネットワークの10倍以上となります。

凄いなあ…
でも人民たちはネットで自由な発言も出来なければ、天安門でググることも出来ない



>>griff
tiredogthisnow ↑98 ↓4
その通り
文字通り、宝の持ち腐れ



dannus ↑66 ↓3
おめでとう中国
これで他国を超高速ハッキングできるね(棒



frankontop ↑63 ↓6
電気代が異様に高騰してる今だっつーのにアホか
あ、でも中国は石炭使いまくって電力産み出してるから高くも無いのか(棒



cacche ↑56 ↓3
>>1秒間に150本の高解像度映像作品を伝送することができ、伝送効率は現在の100ギガネットワークの10倍以上となります。

これで毎日、何千本もの映画を観ることが可能になるなw



yesman1 ↑45 ↓1
1秒間に150本の駄作映画よりも、たった一本の傑作映画をゆっくりダウンロードの方が遥かに良い



amy198 ↑37 ↓5
ネットの発明はイギリス人だけどな
感謝しろよ、中国



>>amy198
villan ↑32 ↓8
でも発展させたのは中国だし
我々にそんな能力はない
おそらくあと50年経っても出来ない



villan ↑30 ↓39
まったく驚くには値しない
中国はいくつかの分野で西側よりも遥かに進んでるから
将来への投資をちゃんと着実にやってる結果
それは我々資本主義国家があまり力を入れてない部分でもある