
今年の漢字は『税』今年1年の世相を表す「今年の漢字」が、『税』と発表されました。全国から寄せられた14万7878票のうち、『税』が5976票を集め、「今年の漢字」に選ばれました。「生活に直結する増『税』・減『税』の動向が注目された一年。国民の不安や期待が錯綜した」としています。詳細↓
|
|
Harry_Gatto ↑23 ↓9
>>京都・清水寺では12日午後2時ごろ、清水寺の森清範貫主が、縦150センチ、横130センチの巨大な和紙に、広島県熊野産の大きな筆で揮毫(きごう)しました。
仏教の組織って税金を一切支払ってないよな…
そんな組織の親玉が笑顔で認めた?
日本って国は本当に風変わりだなあって思う瞬間がこれ
>>Harry_Gatto
deanzaZZR ↑23 ↓9 >>仏教の組織って税金を一切支払ってないよな…
そういやそうだった
>>deanzaZZR
Chico3 ↑0 ↓0
皮肉なもんだよね
>>Chico3
dagon ↑15 ↓9
結局そんなもん
税金みたいな些細な世俗的なことに一切悩まされない特権階級はのほほんとしてんだよ
国民の幸せなんて気にしてない、気にしてんのは自分たちのお金だけ
Mark ↑14 ↓0
国民が喘いでる一方で、贅沢三昧の政治家と僧侶たち…
藤原 ↑12 ↓2
岸田さんのお気に入りの言葉で良かったじゃんw
OssanAmerica ↑17 ↓2
これはみんなの言う通り
>>↑
fxgai ↑5 ↓11
でも僧侶さん達だって一国民だよ、買い物する時は消費税をちゃんと支払ってると思う
なにしろ消費税=一番悪い税金だからね
kohakuebisu ↑7 ↓1
インボイスとかで一番悲惨な目に遭ってるフリーランサー…
10月から余計な税金が発生してる
でも彼ら、マスコミとかから完全スルーされちゃってるよね
今のところ個人的に一番気になってるのは、大学の授業料の行方だけど
>>kohakuebisu
Roy ↑4 ↓2
>>10月から余計な税金が発生してる
いや、収入が1,000万円未満の場合はまだ強制されてないから
基本、大きな影響はまだ受けてないHerve L'Eisa ↑5 ↓3
今の増税は窃盗みたいなもん
>>Herve L'Eisa
Politik Kills ↑3 ↓3
この増税は国民の忍耐力が試されてるんです
Roger Gusain ↑18 ↓19
「Useless(※無能・役立たず)」って言葉を一文字で表す日本語は無いのか?
自民党、その取り巻き連中、みーんな役立たずじゃないか
Aly Rustom ↑0 ↓6
自分は「貧」を選ぶ
インフレーションによって誰もが貧困状態なんだから
Roy Dec ↑14 ↓2
税金に関して特に何かポジティブな動きが起きたわけでもなかった
ポジティブな一文字は何も浮かばなかった
virusrex ↑5 ↓3
自分は「暑」を選ぶ
気候変動のおかげで本当に暑かったもん
統一教会やジャニーズ、團十郎、電通、政治
自浄作用とまで言わなくても、明らかに良い
kidz
が
しました