岸田首相、北海道産ホタテPR ASEAN首脳との夕食会で岸田文雄首相は17日夜、東京都内のホテルで開かれた日本・東南アジア諸国連合特別首脳会議の参加国首脳らとの夕食会で、東京電力福島第1原発の処理水放出の影響で消費が落ち込む北海道産ホタテなどをアピールした。詳細↓
|
|
Yubaru ↑13 ↓21
>>首相は乾杯のあいさつで「皆さまに楽しんでいただく料理はホタテや和牛、日本を代表する食材がふんだんに使われている。日本全国から生産者の思いを込めて、特別に取り寄せた」と説明。
「みなさんが食べるのは福島のホタテです」なんて言ってたら、一同「え…」ってなってただろうなあ
>>Yubaru
OssanAmerica ↑8 ↓1
その展開はほぼ不可能
日本のホタテは北海道と青森がメインだw
Elvis is here ↑11 ↓13
なんだよこの写真
踊ってるのは高校生?
なんでステージ上でダンスなんかやってんの?
Aly Rustom ↑3 ↓18
>>「お気に召した料理があったら、帰国後すぐに大使館、日本貿易振興機構(ジェトロ)にお問い合わせいただきたい。すぐに対応させていただく」と述べ、会場の笑いを誘った。
必至だなあ、岸田さん
>>Aly Rustom
StoneDog ↑4 ↓10
国産をピーアールする姿勢が必死に感じるのか
個人的には政治家としてちゃんとしてる態度だと思うが
StoneDog ↑3 ↓3
良いじゃん
カキ大好き♡
Elvis is here ↑1 ↓0
みじん切りにしたにんにくを黄金色になるまでオリーブオイルで炒める
キッチンペーパーでホタテの湿気を取り除いておく
軽く塩で味をつける
それににんにくを絡めて、冷えた白ワインと一緒にいただく…
至高♡
yoshisan88 ↑5 ↓0
日本のホタテは美味しいよなー
でもいかんせん高すぎ
誰もがそれを食べる余裕があるわけではない
Vreth ↑4 ↓0
不思議なのは、北海道産のホタテがスーパーマーケットで未だに高い価格で販売されてること
半値とかになったら自分は喜んで買うんだけど…
この書き込みだけでjapantodayに書き込んでるやつの国籍が分かる
kidz
がしました