
9時5時の仕事を嘆き悲しんだ女性、レイオフされていたブリエル・アセロさんは、大学を卒業して初めての仕事が辛いと涙ながらに訴える動画をネットで公開し、大きな話題を呼んだ。現在、彼女はその仕事をレイオフされ、次の仕事を探しているが、楽観的ではいられないという。彼女はできる限りのことをやってきたが、緊急用の貯蓄もないという。詳細↓


|
|
MyTwoCents イギリス ↑818 ↓8
>>アセロさんの動画は44万回以上再生されており、1580件以上のコメントも寄せられ、その多くが彼女の立場に共感するものだった。今年はさまざまな業界でレイオフの嵐が吹き荒れ、自分もその対象になったというコメントもあり、アセロに新しい仕事に挑戦し続けるよう励ましていた。
はいはい、あなた方のせいじゃない
悪いのはすべて社会
>>MyTwoCents
borusk イギリス ↑67 ↓5
ズバリwww
Not1tomoan イギリス ↑114 ↓2
うちの甥っ子もマジで長続きしない
13年間で14回転職した
んで言い訳はいっつも「俺が悪いんじゃない」…
なんだか「ダメ」を具現化したような大卒
>>Not1tomoan
jbee イギリス ↑32 ↓1
逆にそんな経歴の持ち主をすぐに雇用してくれる企業の存在が不思議なんだけど
JackWonder912 アメリカ ↑40 ↓168
こんなにキュートでセクシーな大卒の女の子がまともな職に就けないとか
アメリカってどうかしてる
>>JackWonder912
Able Mabel イギリス ↑2 ↓1
え…
この子のオツムの方こそどうかしてると思うけど
>>JackWonder912
ob Rivett イギリス ↑59 ↓9
9時5時の労働すら我慢できないような子に学位を与える大学ってどうかしてる
JleeJinks アメリカ ↑690 ↓9
クビか…
お嬢ちゃん、現実の世界へようこそ
世間の人々はみーんな辛い思いを我慢して頑張ってんだよ
でも人間って、どんな挫折も乗り越えようと思えば乗り越えられるんだ
時には愚痴をこぼしたり泣いたって良い
大変だったら生活も切り詰めて努力する
とりあえず今のあなたに必要なのは、ネイル、化粧、髪の毛その他…必需品以外の出費を切り詰めることかな
>>JleeJinks
Brokendrum アメリカ ↑76 ↓0
その通り
「人生」へようこそ…
まずは欲望を最小限に抑えて頑張ろう
PavelBarbaneagra ルーマニア ↑28 ↓234
本当に悲惨で可哀相なニュース
ネット上で思い切って打ち明けた彼女はとても勇敢
世界中の何百万人もの若者にインスピレーションを与えてる
>>PavelBarbaneagra
rarbit アメリカ ↑54 ↓5
そうなんだ?
良かったね
じゃあもうチャラチャラした格好でポーズきめて世界に発信する必要はないよね?
>>rarbit
Diamond panda アメリカ ↑64 ↓9
PavelBarbaneagraはネタで書き込んでんだよ
多分
DJT47 イギリス ↑53 ↓252
彼女の上司は嫉妬深い女性だったに違いない
男だったらクビになんかしない
Tuxknowsfish アメリカ ↑592 ↓7
てかSNSで不満を発信すんのを先ずやめたら?
>>Tuxknowsfish
Andrew アメリカ ↑144 ↓1
わかってないな
彼女にとってはSNSで不満を発信するのが本職
Ana Loves Winter アメリカ ↑557 ↓4
大卒なんてのは名ばかりで、あまり頭の良い子じゃなさそう
こんな子、どこの企業が雇うかって話
MyTwoCentsr アメリカ ↑1486 ↓11

「解雇されちゃったわよ」
なにこのまったくショックなんか受けてなくて満足げな顔つきは
>>MyTwoCents
Jjsuperstar アメリカ ↑1932 ↓17
そのネイルとか、どんだけお金かけてらっしゃるの…?
>>Jjsuperstar
Manic Pixie アメリカ ↑361 ↓6
iPhoneもお忘れなく…

>>↑
Chaunceygardner カナダ ↑1218 ↓7
いやホントに…
>>彼女はできる限りのことをやってきたが、緊急用の貯蓄もないという。
>>アセロさんは、新しいマーケティングの仕事が見つかるまで、ベビーシッターかウェイトレスをしようと考えている。これまでの9時から5時までの仕事では、生活するのに十分なお金がなく、そのため緊急時のための貯蓄もできなかったという。
ウソじゃんコレ
どんだけ金持ってんだコイツ
>>Chaunceygardner
Otts アメリカ ↑27 ↓0
>>ウソじゃんコレ
>>どんだけ金持ってんだコイツ
やっぱそうなのか
Eli カナダ ↑289 ↓8
彼女は我々、つまり1980年代に子供だった世代の意識…つまり一円たりとも無駄にしないという考え方こをこれから学んでいくべき
Z世代たちにはそういった部分が足らなすぎる
>>Eli
kemo sabe イギリス ↑57 ↓5
うーん…無理
少なくともこの彼女の場合は世間を騒がせて無数のフォロワーも獲得$
もう働く必要なんてなくなった
>>kemo sabe
three curls イギリス ↑58 ↓0
だよね
バカな事やって儲かるんだもん、「働くなんてのはマヌケ」って思ってるハズ
JonyHo イギリス ↑710 ↓28
ソーシャルメディア…
>>↑
Anonymous イギリス ↑35 ↓183
批判的なおじさんおばさん達には若い世代の苦労が理解出来てない
一人の収入だけで家を買うことができたようなあなた方とは違う
「少ない収入と大きな支出」を訴える彼女は間違ってない
なんで頭から否定すんのかな#
彼女は悪いことなんてなにもしてないよ…大学に行って学位を取り、仕事のために引っ越して…
でもまったく報われてない
人生は働くためにあるんじゃない
>>Anonymous
Colonel Cronus イギリス ↑75 ↓8
世の中に対する不満だけ言ってればなんとかなるって考え方ですね
ご苦労様です
>>Anonymous
Colonel Cronus イギリス ↑49 ↓5
>>一人の収入だけで家を買うことができたようなあなた方とは違う
いや、1人の収入じゃ家なんて買えないけど
少なくともイギリスでは昔から難しい
Donee Fatface イギリス ↑12 ↓0
9時5時がツラい…
彼女の場合はZ世代とか関係なく意識的にオカシイ気がする
BadDog90502 イギリス ↑1209 ↓10
どの大学を出て何を専攻していたのか
具体的なスキルがまったく提示されていない不思議な人
>>BadDog90502
QuidEstVeritas イギリス ↑188 ↓3
スキル→ウソ泣き
kidz
が
しました