0_11zon

深刻なバスドライバー不足に国の支援を要望
日本バス協会は2024年1月18日、通常理事会と新年賀詞交換会を開催し、バス業界の情勢と現状打破に向けた取り組み、問題意識を共有した。特にバス事業は、従来からの人手不足に加え、2024年問題(時間外労働時間の上限設定に伴う輸送力不足の問題。
言及したのは、(1)人材確保に必要な賃上げのための定期的な運賃改定、(2)外国人運転手制度、(3)補助額算定の方式の改善要求に対する一定の成果、(4)EVバスの導入、(5)キャッシュレス環境整備、(6)自動運転の本格化、など。
(2)外国人運転手制度は、国土交通省が外国人労働者の在留資格「特定技能」に自動車運送分野の追加を検討しているところ。これに対し、同協会として2024年度からの制度化を目指して準備を進めており、研修・訓練、在留資格取得後に外免切替、大型第二種免許取得といったリクルーティングができるシステムを構想しているという。
詳細↓


sakurasuki ↑6 ↓14
バスの運転手の不足は偶然ではない
誰もがやりたがらない理由がある
アルコールはもちろん、食生活にも注意が迫られる
先日だって、たまご蒸しパンを食べただけで検査にひっかかっちゃた運転手がいたよね
それ以外でもマイカーの運転中に免停とか喰らったら生活できなくなる.
シフト体系も異様で大変
さらに安月給



deanzaZZR ↑2 ↓0
運転手によっては週に18時間以上の運転をしてるらしいけど、そんな状態で起業は安全第一を口にしてんの?



JeffLee ↑15 ↓5
時給1100円で運転させられてるみたいな記事も別に読んだ
それじゃ集まらないよ



>>JeffLee
sakurasuki ↑7 ↓14
その通り
時給1100円の工場なんてザラにあるからね
だったら飲酒検査も飲酒事故も気にせず働ける工場勤めの方がマシ



MiuraAnjin ↑1 ↓0
神奈川のバス運転手は年収500万円(ちなみに東北地方のほぼ倍)らしい

バス運転手の年収は高い?

ちなみにロンドンの地下鉄運転手は円換算で年収1000万円
約半分だね



3RENSHO ↑9 ↓4
ストレスもかなり大きいでしょ
実際に測定するのって難しいだろうけど、輸送事業者のストレスってかなりヤバいと思う
そしてそれを紛らわす為に飲酒…のスパイラルだろうね



dagon ↑9 ↓9
>>「外国人運転手や自動運転の実現を」、日本バス協会

そしてまた外国人を低賃金でこき使う方向へ…



Disillusioned ↑18 ↓6
日本の雇用主は現実が分かっていない
彼らが言い続けてる人手不足とはなにか
それは「低賃金で長時間労働やってくれる人間」の不足
実際の人手不足じゃないんだよ



Larr Flint ↑5 ↓9
外国人運転手に関しては賛成
ただコレ、間違ってるかも知んないけど、日本語が達者じゃないと運転や客とのやり取りって難しくない?
なに言ってんのか分かんないのに、客からガミガミ言われて…コミュニケーション取れない外国人にとっては絶望的なシチュエーションじゃん
しかも月15万円とかの安月給



>>Larr Flint
Meiyouwenti ↑1 ↓15
ホントに
外国人じゃ日本の道路標識を読むのに苦労しちゃうよね?
それにほとんどのアジア諸国では右側通行
そんな状態じゃ事故も頻発



kurisupisu ↑15 ↓5
人口が億超えの日本
そんな国で外国人に仕事を依頼する必要がどこに?!
んなワケない!
問題は給料の額!



>>kurisupisu 
Yubaru ↑3 ↓2
>>人口が億超えの日本

その内3500万人以上が定年過ぎてんだけど

>>問題は給料の額!
たしかにそれもあるだろう
でも外国人の手間で借りようとする理由には程遠い
日本は完全に人口バランスが崩れてる状態
もはやそのバランスを取るために意図的に人口を減らして行くしかないのかもしれない
…ってのは冗談だけど



>>Yubaru
First15 ↑2 ↓4
>>でも外国人の手間で借りようとする理由には程遠い

いやいや低賃金が一番の問題なんだってば
どの企業も本当にドケチ
従業員に対して見合った給料を払いたがらない
んで、条件を飲んでくれる日本人がいないから、今度は安く働いてくれる外国人を輸入するよう、政府に懇願する



Mr Kipling ↑3 ↓2
自動運転はよ



ClanPsi ↑1 ↓10
とりあえず今後、日本のバスやタクシーの運転手が中東系だらけになるのは時間の問題
絶対にそうなる



Villanova ↑6 ↓15
たしか、バスって地方の方が沢山使われてるんじゃない?
バスの運転手だったら医療従事者とかよりも補充しやすい職種
中国人、東南アジア人、南アジア人…誰でもその穴埋めが出来る人はたくさんいると思う



>>Villanova
Yubaru ↑17 ↓2
>>たしか、バスって地方の方が沢山使われてるんじゃない?

なんで?
日本の都市を所狭しと走り回る沢山のバスを見たことない人?
逆に地方なんてほとんど走ってないw



Redemption ↑1 ↓0
やってみようかな、日本のバス運転手