_w850

能登半島地震の被災地 避難所などに防犯カメラ1000台設置へ
松村祥史・国家公安委員長は26日の閣議後記者会見で、能登半島地震で大きな被害が出ている石川県内の避難所や街頭に防犯カメラ約1000台を新たに設置することを明らかにした。被災者が地元を離れることへの不安を解消し、県内外のホテル・旅館への「2次避難」を進めて災害関連死を防ぐのが狙い。
詳細↓


dagon ↑8 ↓8
いま、災害からの復興に奮闘している人々に必要なのは何か?
大量の監視カメラじゃないだろうに



>>dagon
sakurasuki ↑7 ↓21
たしかに
被災者の生活を改善するためではなく、監視のために莫大な金額使うんじゃなあ

>>予備費1億3500万円などを使って防犯カメラを購入したり、リース契約を結んだりして約950台を整備する。残る約50台は警察が以前から保有していた機材で、

しかし日本がかつてのような安全な国ではなくなっていることを認めるような動きだよね



>>dagon
Fighto! ↑6 ↓1
>>いま、災害からの復興に奮闘している人々に必要なのは何か?
悲しいことだけど、カメラの設置は必要なんだよ
東北の震災でも、沢山の略奪事件が発生してたし…



Yubaru ↑14 ↓5
カメラなんかにお金を使うのは無駄
だったら沢山いる警官の一部を使って地域のパトロールをした方が良い



>>Yubaru
Laguna ↑10 ↓2
ちゃんとした抑止力にはなるぞ
怪しげな部外者はAIですぐに特定
実際に悪さをした人間はその後永遠に逃げ回らなきゃいけなくなる
良い方法だわ



>>Yubaru
BRS ↑1 ↓0
>>だったら沢山いる警官の一部を使って地域のパトロールをした方が良い

警察官も増員されてるってば
警察庁によると、被災地への警察官派遣にかかる費用は総額5億7200万円

つ被災者が地元を離れることへの不安を解消し、県内外のホテル・旅館への「2次避難」を進めて災害関連死を防ぐのが狙い。松村氏は「被災された方々に安心して2次避難をしてもらうためにも、被災地の防犯対策として、パトロールおよび防犯カメラを相乗的に活用する取り組みを強化する」と述べた。



Mr Kipling ↑7 ↓5
これはやった方が良い
日本も他国と変わらず卑劣な連中はワンサカいる
3.11の時だってコンビ二のATMや一般家屋を襲う窃盗が大量にあったんだ
マスコミは大きく報じなかったから知らない人も結構いるのでは?
日本は海外が思ってるほど真面目で安全な国なんかじゃないんだよ



Stephen Chin ↑2 ↓1
むしろ遅すぎ!!
カメラの設置は以前から必要だった!



Reginald Bok ↑14 ↓0
火事場泥棒とか…ほんと最低最悪#



>>Reginald Bok
kurisupisu ↑4 ↓7
中には本当に困った上で犯罪に手を染める被災者もいるんだけどね



Vishnu Sarapathy ↑2 ↓0
その手の悪党たちって、どうやって能登まで到達してんだろ?
結構近場の人間たちなのかな…



factchecker ↑4 ↓1
しかしテレビで見る限りじゃ、焼け野原みたいな被災地から略奪するに値するような物とかあるかなって感じるが



owzer ↑2 ↓1
この勢いで日本中が監視カメラで埋め尽くされたりしなきゃ良いけど…
プライバシーの侵害だよ
しかもそのために税金が使われるなんてイヤ



Mark ↑3 ↓2
本当の問題は罪や犯罪者ではなく、それを許してしまう現行の司法制度
捕まえても与えるのは甘めな罰だろ?
政治家も同じだ、とんでもない事やっておきながら大した罪には問われずに終了だ