_w850

技能実習制度は廃止へ 外国人労働「育成就労」創設の方針決定 特定技能への移行を推進
政府は9日、「外国人材の受け入れ・共生に関する関係閣僚会議」を開催し、外国人が働きながら技術を学ぶ現在の「技能実習制度」を廃止し、人材確保を目的とし、一定期間後に同じ業務分野で職場を変える「転籍」も条件付きで認める新制度「育成就労」を創設する方針を決定した。
詳細↓

タイトルなし(1)


Yubaru ↑7 ↓3
>>技能実習制度では「3年」だった「転籍」(転職)を認めない期間を「1~2年」に緩和し、転職しやすくすることなどが柱だ。

何も変わらんな
1~2年で職場を去った実習生は、雇用主によってブラックリストに載せられる
改善でも何でもないわ



dagon ↑5 ↓1
>>現在の「技能実習制度」では、職場を変更する「転籍」が原則認められておらず、厳しい労働環境で失踪する技能実習生が相次いでいたほか、技能実習を目的としながら外国人労働力確保に利用されてきた矛盾や、人権侵害につながる例が指摘されてきた。

いまだ雇用主側による虐待が全然なくならない状態なんだよ
でも外国人研修生に対する不払いや虐待を平然行っていた雇用主が逮捕・起訴されたみたいな話って今までに聞いたことある?
少なくとも自分は覚えてない



Asiaman7 ↑11 ↓6

_w850
※2023年6月1日、沖縄県那覇市の泊漁港に停泊中の漁船で漁具の整備作業をする実習生たち

なにこれ…
衛生面とかどうなってんの?
色々と問題多そうな職場…



>>Asiaman7
John ↑1 ↓0
衛生面だけじゃなく安全性の面でも心配
この写真だけだと劣悪な労働環境のイメージしかない



>>Asiaman7
elephant200 ↑7 ↓8
血と汗と涙の作業場…
極限の使い捨て
搾取



>>Asiaman7
Bobs Your Uncle ↑9 ↓8
その国の本質は、移民労働者をどう扱っているかで判断可能
「日本は移民労働者のケアにもっと努力すべき」みたいな国際的な圧力を多く受けきたハズなんだけどな



>>Bobs Your Uncle
factchecker ↑6 ↓8
日本政府および日本人は、移民の福祉になんて関心ないもん
所詮、移民は使い捨ての道具
ただそれだけ



JeffLee ↑4 ↓2
×人口の高齢化にともない減少する労働力を補うべく、より多くの外国人労働者を求めている日本
〇過疎化した地方の競争力のない企業を支えるべく、なるだけ低賃金で使える外国人労働者を求めている日本

直しといた

>>転職時の日本語能力要件も厳格化する。

だからここがダメ
そんなんじゃ誰も来ないってば
世界で日本語を話す国は日本だけなの
外国人には必死こいて習得するメリットがない



William77 ↑4 ↓8
>>技能実習制度では「3年」だった「転籍」(転職)を認めない期間を「1~2年」に緩和し、転職しやすくすることなどが柱だ。

あのさ、この程度の変化で発展途上国の人たちが「ああ、日本がより魅力的な国になった」って感じるとか本気で思ってる?!
衰退する社会に悩む日本が、世界での競争力を本気で維持したいんだったら、まずは外国人嫌いから抜け出さないと
そこをやって初めての「開国」だよ



indigo ↑2 ↓0
うーん…表面上だけの変化じゃね
研修生たちの権利も保証されない感じがする



justasking ↑1 ↓0
なんで政府は失業中の日本人にフォーカスしないのかな



>>justasking
indigo ↑1 ↓0
日本人だと嫌がるような仕事が沢山あるから
それに失業中の日本人は失業保険貰えるし



finally rich ↑3 ↓2
てかこれ以上、外国人を入れんなよ
東京、富士山、箱根、どこに行ってもアジア圏の外国人が大声で騒いだり、狭い橋の真ん中に陣取って自撮りしながら他人の邪魔になってる
他の人たちだって記念撮影したいのに、平気な顔していつまでも陣取ってる
まったくもって礼儀作法がなってない連中ばかり