AdobeStock_491776611_11zon

地雷、農業など十数件協力 緊急支援に158億円供与
19日に東京で開催される「日ウクライナ経済復興推進会議」で、両政府や企業などが合意する協力分野の全容が判明した。「地雷対策・がれき処理」「農業の発展」「電力・インフラ」といった7分野で計十数本の合意文書に署名。日本政府は緊急復旧支援として、地雷除去機や仮設橋などを提供するため158億円の無償資金協力の供与を表明する。複数の関係者が11日、明らかにした。
詳細↓

タイトルなし


PTownsend ↑3 ↓5
>>日本政府はロシアの侵攻に対抗する武器を供与できない代わりに技術力で経済復興に貢献し、国際社会での存在感発揮を図る。企業側にはビジネスチャンスを広げる狙いがある。

日本グッジョブ
さて一方、攻撃した張本人のクレムリンは、己が作り出した損害の代償を払う気があるのかどうか…
「その時」にプーチンがまだ生きていた場合、祖国からかすめ取った数十億の資産を使ってウクライナの再建を支援するだろうか



Pseudonymouse ↑6 ↓9
頼むからもうこういうのやめなよ!
なんだか日本って、平和主義でもなさそうだな…
戦争国家に加担する余裕があるんだったら、少しは国民の面倒を見なよ…



Fighto! ↑8 ↓6
日本は自由な国ウクライナの真の友人だね
ウクライナには助けてくれる友だちがたくさんいるという現実
それは、ファシスト・ロシアにとって痛手に違いないv



>>Fighto!
Pseudonymouse ↑6 ↓9
ウクライナが自由な国?
あなたのにはそんな風に見えるの?
ロシア人を追い出しきらないと真の自由なんて言えないよ



>>Pseudonymouse
TaiwanIsNotChina ↑3 ↓3
その通り



>>Pseudonymouse
PTownsend ↑1 ↓3
>>あなたのにはそんな風に見えるの?

だからこそ今のうちにウクライナの再建を始めていくべき



proxy ↑2 ↓2
>>7分野は他に「人道状況改善・生活再建」「バイオ・産業高度化」「デジタル・ICT(情報通信技術)」「汚職対策・ガバナンス」。

バイオテクノロジーまで?
なにそれ化学兵器用の研究所でも建てるの?



sakurasuki ↑8 ↓8
政府にとっては、国内問題の解決よりも「日本がまだ世界のあらゆる場所でリードしてる」って示すことの方が重要なんだろうなあ



TaiwanIsNotChina ↑6 ↓3
素晴らしい対応だと思うよ
でも順序が違う
まずはウクライナの平和と独立を確実なものにしないと始まらない



Alongfortheride ↑6 ↓2
>>日本政府は緊急復旧支援として、地雷除去機や仮設橋などを提供するため158億円の無償資金協力の供与を表明する。

そだけのお金で、いったいどれだけの高齢者介護施設が建設できるかな
これまでの長い人生で、一生懸命に働いては日本政府に税金を納めてきた高齢者たち
その貴重なお金が何の関係もない戦争に注がれまくってる…



kurisupisu ↑1 ↓3
こういうのって全てに裏金があるからね
日本政府と日本企業が美味しいところを全部持ってく仕組み



Meiyouwenti ↑2 ↓1
日本政府は親玉かつ植民地支配者の欧米から命令されてやってるだけ
批判してる人たちの言う通り、そんなお金は日本人の生活を向上させるために使う方が良いに決まってる



HopeSpringsEternal ↑0 ↓1
みんな好きかって言ってるけど、ウクライナは地雷を取り除くだけでも大変な資金がかかるんだぞ
もっと多く支援しないとダメ



TokyoLiving ↑0 ↓1
震災後の被害で苦しみまくってる能登半島…
そんな地域を現在進行形で抱えてる国が、アメリカの地政学的な気まぐれを喜ばせるためだけに血税をじゃんじゃんウクライナにあげる…
まったく情けないよ
まったく愚かだ