タイトルなし

「自分チョコ」購入女性2割 バレンタイン、民間調査
調査会社インテージ(東京)が8日発表したバレンタインに関する意識調査で、チョコレートを購入する予定があると回答した女性の平均予算は昨年比34.0%増の5024円だった。自分に贈る「自分チョコ」を買う人は21.7%で、「本命チョコ」の3.4倍になった。
詳細↓


John ↑3 ↓4
>>自分に贈る「自分チョコ」を買う人は21.7%で、「本命チョコ」の3.4倍になった。

きっとマイリー・サイラスの「Flower」って曲の影響だと思う
「男性なんかよりも、もっと自分自身を愛そう」みたいな詩だよ



Haaa Nemui ↑5 ↓1
たしかに同意
自分も好きでもない同僚の男に義理チョコなんて買いたくない
だったら自分で好きなのを買って食べたい



factchecker ↑2 ↓11
自分のためwww
身勝手女の典型



>>factchecker
Peter Neil ↑1 ↓7
まさにコレ



obladi ↑3 ↓3
なんか淋しい傾向だな
社会にはもっとロマンスが欲しい



リッチ ↑2 ↓3
まずは女の方から尽くす
そして場合によって男が1ヶ月後に返す
まさに日本文化



gogogo ↑15 ↓8
だったらもう買う必要すらないだろ
所詮は企業が儲けるためのアイデアだったんだから



>>gogogo
Asiaman7 ↑6 ↓1
>>だったらもう買う必要すらないだろ

とは言え家族のために買うって答えた人が44.7%
自分用の21.7%の倍以上だよ
あたかも自分用に買う人が大半のように見せる記事タイトルも問題



Newgirlintown ↑3 ↓3
バレンタインデーに女性が男性にチョコレートを買い、ホワイトデーに男性がルイヴィトンのハンドバッグを買ってお返しする
そういうしきたり



Jonathan Prin ↑3 ↓5
そもそもバレンタインチョコなんてもの自体が意味不明
普通にデートに誘えば良いだけだろ
なんでいちいち「きっかけ」が必要なのか



Chico3 ↑7 ↓0
それで良いと思う
誰でもたまには自分にご褒美をあげないとね
チョコレートじゃなくてもいいよ



bass4funk ↑3 ↓1
バレンタインデーといえば日本だよね
最高級の魅惑的なチョコレートがたっくさんある
手を伸ばさずにはいられない><♡



>>bass4funk
Burning Bush ↑1 ↓5
たしかに
だからこそ、体調や食事の管理が苦手な人には要注意



>>Burning Bush
Chico3 ↑5 ↓0
いちいち五月蠅い
たまには美味しいお菓子食べて良い思いしたって良いじゃない



deanzaZZR ↑3 ↓1
世間の女の子たち、俺に一番効き目があるのはチョコじゃなくてYOKUMOKUな^^♪



>>deanzaZZR
Meiyouwenti ↑3 ↓6
甘いものの食べ過ぎはよくないよ
血糖値に気をつけてね



>>Meiyouwenti
Cymbaline ↑6 ↓1
チョコ大好き♡
ダークチョコレートは鉄分、マグネシウム、亜鉛等のミネラルが豊富だし、炎症を抑えたり、心臓病のリスクを減らすなど様々な健康効果が期待できるんだよ^^




>>Cymbaline
jackandjill ↑4 ↓0
うちの国でもダークチョコレートは人気だよ
ただしカカオ豆の採取に児童労働が使われてないブランドを選ぶべき



HopeSpringsEternal ↑0 ↓1
チョコはあんまり良くない
最近はカカオ価格が大幅に上昇してるし、製品に重金属が含まれてるのが最近の調査によって明らかになってる
怖い!