thisisinsider
だそうです
要約すると
- Emery Bowlesという人物が米国での仕事を辞め、2008年に英語教師として日本に移住
- 言葉の壁や文化の違い戸惑いを感じたものの、それを差し引いても日本での生活の方が遥かに安全で素晴らしいものだと実感した
- 息子が両方の文化に触れながら人生を歩んでいけるよう、今後も日本とアメリカを行き来し続けることを妻と決めた
>>thisisinsider
SaintOctober
リンク先読んだけど読むのが苦痛だったぞ
英語が小学生みたい><;
>>SaintOctober
Repealer
でも大概のアメリカ人よりはまともな文章書いてる^^;
DramaticPapayaEater
最近はカナダも移住先としてはかなり落ちぶれてるよ
モントリオールに2週間くらい行ったけど、地下鉄は酷かったし、車道も超アグレッシブなドライバーばかりで轢かれそうな目にも遭った
レストランはすごく高いし、遊べる場所がどんどん減ってる
インフラはめちゃくちゃでどこもかしこも騒々しい
人々が互いに憎しみ合ってるのが手に取るようにわかる
自分は内向的な性格だし、チャンスがあれば大急ぎで日本に引っ越したい
>>DramaticPapayaEater
Resilience1
同じくモントリオール在住
同じく日本に引っ越したい
>>↑
onewheeler2
英語教師やれよ
ちゃんとした学校は無理だけど、日本には英会話レッスンの学校がある
日本語が達者だったら誰でもなれる
gaijinandtonic
>>それを差し引いても日本での生活の方が遥かに安全で美しいものだと感じた
これがすべてだな
>>gaijinandtonic
RevolutionaryTour799
たしかに
それだけで終わってしまう
>>gaijinandtonic
Yotsubato
安全➕一番
Neat-Creme4439
>>何度も日米を行き来した結果、日本の方がQOLが高い事がハッキリした
そんな改めて言われなくてもみんな知ってる
AnnoyingDumbGuy
自分は近いうちにアメリカに戻るかもしれないけど、日本でのありがたかった点はやっぱり安全度
一人で歩いていても全然平気v
暴力的で精神を病んでいるホームレスや麻薬中毒者、性格が異常な運転手、危険な犬がまったくいない
外に出るたびに「死ぬかもしれない…」みたいに感じることが一切ない
ninthtale
アメリカと日本を無数に行き来…
この時点で勝ち組じゃねーか
>>ninthtale
EggFull4016
コレw
Worm_Man_
この人は軍人らしいし、移動費用は国が負担だな
で、移動先はいつも日本
単にラッキーだったんだよ
かく言う自分も軍隊にいた時はアメリカと日本を何度も行き来してた^^
>>Worm_Man_
imaginary_num6er
ラッキーだよなー
移動先なんて自分で決めらんないもん
とは言え日本といえど、地獄絵図のような群馬県はアレだけど
>>imaginary_num6er
Shreddersaurusrex
>>とは言え日本といえど、地獄絵図のような群馬県はアレだけど
おいwww
知り合いが群馬で英語教えてるわ
>>Shreddersaurusrex
saikyo
地獄絵図のような場所で生き抜くってのも凄いな
>>saikyo
RCesther0
いや、最後は死ぬ
MedicalSchoolStudent
>>何度も日米を行き来した結果、日本の方がQOLが高い事がハッキリした
自分も日本の事は大好きだよ
でもこの人の文章はちょっと日本フェチが強すぎ
日本がどう良いか…視点によってさまざまだ
ゲイにとっては?
女性にとっては?
ビジネスマンにとっては?
ちっとも良くないんじゃないのか?
日本とアメリカ、どちらにも善し悪しはある
>>MedicalSchoolStudent
Cybervipe
なるほど
じゃあ自分は日本の方を選ぶわ
RCesther0
>>ゲイにとっては?
世間が無関心なので天国
>>女性にとっては?
夜道を安心して一人歩きできるので天国
ちなみに列車内でのセクハラなんて、日本よりもフランスの方が酷いんだぞ
>>ビジネスマンにとっては?
今は法律も変わっててそんなに酷くもない
むしろアメリカの方が昔っから過重労働
しかし真剣に取り上げられることがないからあまり表面化されてない
theganglyone
記事書いた男はアメリカでもジョージア州から出たことないような奴じゃんか
アメリカは広いんだよ、単純に「アメリカよりも日本」って一般化するのは馬鹿げてる
「ジョージアよりも日本の方が上」って結論ならまだしも
>>theganglyone
JimmySchwann
たしかに
BringBack4Glory
日本の方が質が良いかどうか…それはその人の状況によるところが大きいと思うわ
自分にとっての日本は過労やストレスや低賃金で無理だった
逆にアメリカに戻ってからは高い給料、のんびりした職場環境、健康的な食生活を手に入れることができた
とは言え、あくまでもそれは自分の個人的なケース
Nerevarine91
日本での生活…たしかに素敵だろうな
でも自分にはムリかな
だってやっぱり郷愁の念に駆られちゃうよ
淋しくってどうしようもなくなると思う><
Truffle0214
自分は日本人と結婚したアメリカ女
15年近く日本に住んだ結果、今はアメリカで暮らしてる
夫はもう二度と日本には住みたくないって言ってる
日本の労働文化が嫌いだし、日本人自体になじめないらしい
逆に多様性に富んでるアメリカだと我々のようなハーフも沢山いるからマイノリティを引け目に感じることもない
ちなみに自分は日本が大好きだよ
でもアメリカも好き
名無し
日本の生活が素晴らしいのは誰もが認めるところ
ただ、お金持ちだったらアメリカの方が良いかな
それ以外は日本やデンマークをおススメする
>>名無し
Matttthhhhhhhhhhh
>>ただ、お金持ちだったらアメリカの方が良いかな
これはゼッタイ
逆に日本では、お金持ってなくてもそれなりにやって行ける
>>Matttthhhhhhhhhhh
Chinesefiredrills
>>逆に日本では、お金持ってなくてもそれなりにやって行ける
低所得者にとっては日本の方がずっと良いのは確かだよね
んで、日本と米国を比較する人っていっつも英語教師やってる人なんだよね
キャリアに意欲的な人や成功者がそう言っているのを見たことがない
だからいかにも低所得者向けの国ってイメージ
米国が技術革新と経済成長で世界をリードする一方、日本が経済的にも滅びつつあるのを実感してしまう
>>Chinesefiredrills
AugustusInvictusBoy
自分は日本で生活する英語教師ではないアメリカ人だよ
日本でトップクラスの大学の博士課程も卒業しようとしている段階
そして日本での生活は最高だ
年間34日の有給休暇がある仕事に就くことができるし、QOLの高さも実感中
>>低所得者にとっては日本の方がずっと良いのは確かだよね
これの証拠は?
kidz
が
しました