タイトルなし(1)

2023年出生数、最少75万人 人口減り幅も過去最大、厚労省
厚生労働省が27日に発表した人口動態統計の速報値(外国人らを含む)によると、2023年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は過去最少の75万8631人だった。初めて80万人を割った22年から5.1%減り、少子化が一段と進んだ。今後発表する日本人だけの出生数は70万人台前半への落ち込みが確実な情勢だ。婚姻数も90年ぶりに50万組を割った。死亡数は過去最多の159万503人となり、出生数を引いた人口の自然減は83万1872人と最大の減少幅になった。
詳細↓


Redemption ↑6 ↓13
>>年間出生数は75万8631人と、8年連続で過去最少を更新。初の80万人割れとなった前年の速報値(79万9728人)と比べ4万1097人(5.1%)減少。

ふーん、で?



>>Redemption
itsonlyrocknroll ↑13 ↓5
いやメチャクチャ心配になる記事だけど

将来の医療提供、教育、雇用、政府による支援、財政、税制、社会構造、年金、老後の医療…

それらを維持するための最も重要な存在である収入、教育、職業が明らかに危険にさらされてる

政府が国民のインセンティブを高める政策を直接打ち出してくれることを望む

専門家とか呼ばれる連中がおしゃべりをするだけのパネルディスカッションとかはもういらない

とにかく新しいアプローチが必要

若い家族が全面的に支援されるような形が必要

デイケア、ヘルスケア、学校教育なんかは完全無料にしろ

そのためは納税者の負担が必要になって来るけど、雇用主も労働者たちにワーク・ライフ・バランスを与える努力が必要不




Ron Sackville ↑2 ↓0

国家の本当の豊かさは、子供の数によって表される

子供がいない国家はいずれ存続できなくなる

目を覚ませ、日本!




Andy ↑3 ↓10

日本はすでに人口が増えすぎな国

地球にとっても素晴らしいニュース




Asiaman7 ↑6 ↓2
>>年間出生数は75万8631人と、8年連続で過去最少を更新。初の80万人割れとなった前年の速報値(79万9728人)と比べ4万1097人(5.1%)減少。

なにこれ、出産・育児手当も結局機能してないってこと?



>>Asiaman7
Tei Uka ↑3 ↓3
どうやらそうみたい



>>↑
Asiaman7 ↑6 ↓2
出産・育児手当なんてずーっと前から支給されてるっつーの




HopeSpringsEternal ↑4 ↓6

>>厚生労働省が27日に発表した人口動態統計の速報値(外国人らを含む)によると、2023年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は過去最少の75万8631人だった。初めて80万人を割った22年から5.1%減り、少子化が一段と進んだ。


この公式の出生数でさえ「ガセ」な件

日本国外で生まれた全ての赤ちゃんも含まれてる

その大半は日本に住むことはないよ

大坂なおみ選手の子供も2023年生まれだし

純粋な日本国内の出生数はもっと少ない




Moonraker ↑4 ↓15

いやあ、祖国が滅びるのを憂いてるだけじゃ、愛国的な日本人とは言えないな

なんで何もしないのか、自分には理解不能だ

もっと良い収入と配偶者を得るよう頑張れ

そしてさっさと子供を作れ




kurisupisu ↑4 ↓13

少子高齢化や人口減少なんんて気にしない気にしない!

いま、日本の株は史上最高値を更新してるよ

さて政府は外国人を増やさざるを得ないな…

そうしないとインフラも高齢者のケアままならなくなるばかり




Roblib ↑6 ↓10

いっつもいっつも同じニュース

飽きた




finally rich ↑15 ↓8

東京だけの人口を取ってみてもカナダを上回ってんだが

餓死者も出さないし国が崩壊することもない

こうした煽り記事はもうやめたら?



>>finally rich
BRS ↑1 ↓0
軽率なコメントだ
日本中が懸念してんだぞ




Mark ↑9 ↓6

簡単、問題解決は日本が移民受け入れの門を開くだけで済む

それだけで人口急増v




>>Mark

Elvis is here ↑9 ↓6

日本人は大量の移民を受け入れることに関して、まったく興味持ってない気がする

欧州の惨憺たる現状を反面教師にしてるみたいな話も聞いたことある




Moonraker ↑7 ↓11

少なくともここに集う我々外国人たちは、「移民」の一助になってるよなv

でも日本、まだまだだぞ

もっと真剣に受け入れ態勢を築かないと




>>Moonraker

Albert ↑0 ↓0

>>少なくともここに集う我々外国人たちは、「移民」の一助になってるよなv


日頃は日本社会に関する文句ばっかりで、自分たちの美化しか考えないお前みたいな外国人は、日本にとって何のメリットもない

さっさと帰国したら?




BertieWooster ↑3 ↓3
無茶な税金を考えれば驚くことでもない
誰も家族を持つ余裕なんてない
消費税は廃止すべき!



>>↑

Fighto! ↑15 ↓8

日本は意識的に人口を減らしてんだよ

人口が減っても社会がうまく回っていくことを世界に示してるの

彼らの未来は、より広い空間、学校や大学への入学のしやすさ、混雑していない電車、レストラン、商店…その他諸々

仕事もなんだって好きなのを選べる

より清潔な自然…CO2排出量も減るばかり

ロボットとAIは、10年かそこらのうちに手作業の工場、農業、配達の仕事をすべて自分たちに置き換えちゃうよ

そもそも、「少子高齢化が進行!」みたいな記事が出てる間は、少なくとも「危機的状況」ではないと感じてる




kokontozai ↑7 ↓3
少子化といえば日本!みたいな風潮だけど、欧州の出生率もかなり低いぞー
移民や出生率の優等生みたいに言われてきたフランスでさえ1.68だかんね
スペイン、イタリアに至っては日本より低い
少子化の主因を長時間労働や貧困とする声が多いけど、日本の労働時間は大幅に減ってるじゃん
むしろ20世紀の貧しい時代の方が出生率は高かった
逆に貧しい発展途上国は出生率が非常に高い
結局、先進国は娯楽が多すぎなんだよ
若者が結婚や子どもを持つことに関心がなくなって行ってるってのが主要因じゃないのかな



>>kokontozai
kohakuebisu ↑3 ↓1
>>移民や出生率の優等生みたいに言われてきたフランスでさえ1.68だかんね

イギリスは1.50を切ってるよ

日本は他の発展途上国よりも早目に未来へ辿り着いているだけなのかも




Jonathan Prin ↑0 ↓0

女性はキャリアと余暇や楽しみの方を好む

これは人口が減少しているすべての国に共通する事項だから

日本の人口減少も7000万人じゃ止まらないよ