_w850

愛子さま大学卒業「一生の思い出」
愛子さまは、卒業に際して4年間の大学生活を振り返り、宮内庁を通じて文書で感想を寄せられた。冒頭で能登半島地震の被災者へのお見舞いの言葉を寄せられた。その上で、大学での4年間を「一日一日は非常に濃く、学びの多い日々であった」と振り返られた。
詳細↓


0 (1)_11zon
0 (2)_11zon
0 (3)_11zon



WoodyLee ↑13 ↓3
愛子さま、おめでとうございます
今後のご多幸を祈っています



>>WoodyLee 
Chico3 ↑9 ↓3
同じく!
Congratulations and おめでとうございます!



CaptDingleheimer ↑6 ↓5
おめでとうお姫様!



Smackdown! ↑2 ↓0
素敵な写真だなあ



deanzaZZR ↑4 ↓9
手にしてる煌びやかなバッグは幾らするんだろ
映ってる枠の外には、なんでも持ってくれる使用人がいるんだろうな



Cephus ↑1 ↓0

おめでとうございます 

ganbatta dana!




GBR48 ↑6 ↓0
>>思い返せば、新型コロナウイルス感染症の蔓(まん)延と同時期に始まった大学生活でした。経験したことのないオンライン授業、インターネット上での課題の授受など、最初は操作も分からず、不慣れな手つきで恐る恐る画面を開き、授業を受講していたことを懐かしく思い出します。

今年度卒業する人たちはみんながバーチャル学習
それぞれがツラい思いをしたと思う
本来楽しめるハズだった大学生活の一部を奪われてしまった



starpunk ↑1 ↓0
ひたすらおめでとう!
あなたには未来があるよ
どうか素敵な人生を



>>starpunk 
Jind ↑1 ↓0
同じく



thirdworld イギリス ↑81 ↓4
見るからに知的で素敵な女性
アンティークな和装だよね?素敵だ
若い頃、バックパッカーとして美しい日本を旅したなあ
素敵な家族の家にも滞在させてもらった
本当に素敵な人々だ
サムライ、芸者まで見事な伝統、そして美しい花々…全てが素晴らしい思い出



celina イギリス ↑77 ↓3
とってもかわいらしい女性♡



>>celina 
greasunee イギリス ↑19 ↓3
だよね!



>>celina 
vasilisuk イギリス ↑71 ↓5
彼女が女帝に馴れないのが残念過ぎる
そう言った面で日本は本当に時代遅れだなって思う
日本社会は恥を知れ



jijunzzo イギリス ↑22 ↓0
>>上下の着物に身を包み…

彼女が穿いてるのは着物じゃなくて袴だ
着物は上の部分だけ



>>jijunzzo 
bolyb イギリス ↑19 ↓3
草履の事も地下足袋とか書いてるし
なんでデイリーメールの記者連中って、こんなに物知らずなのかな



miss ally capone イギリス ↑3 ↓56
おめでとう
でも靴下にビーサンってのはちょっと…



>>miss ally capone
kiimo イギリス ↑3 ↓56
足袋と草履は、1600年代にまでさかのぼる伝統だぞ!
アメリカ人ってのは常に自分たちが宇宙の中心みたいに考えてるよな
お前さんみたいなのがコメントするたびに、うち等も同類と思われて迷惑なんだよ!



>>kiimo
emmah アメリカ ↑10 ↓2
>>アメリカ人ってのは常に自分たちが宇宙の中心みたいに考えてるよな
>>お前さんみたいなのがコメントするたびに、うち等も同類と思われて迷惑なんだよ!

っざけんなmiss ally caponeはイギリスじゃねーか#



no ones fool アメリカ ↑5 ↓0
愛子内親王は、社会のためになろうとしてるよね
かなり性格が良い人
赤十字での仕事も応援してる



>>no ones fool
Prucey アメリカ ↑4 ↓53
一般庶民と同じように応募して面接受けたのかね
赤十字にも、たまにちょっと顔出しするだけじゃね?