no title

ガザ侵攻理由にイスラエル人の宿泊拒否、京都のホテルに大使館が抗議文
京都市東山区のホテルが、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの侵攻を理由にイスラエル人男性の宿泊を断ったとして、同国大使館がホテルに抗議していたことがわかった。市は、正当な理由なく宿泊を断ることを禁じた旅館業法に抵触する恐れがあるとして、ホテルから事情を聞いている。
詳細↓


sakurasuki ↑4 ↓16
そのホテルってほとんどの口コミサイトで5つ星に近い評判で、かなり良いサービスを提供してるよ
今回の件で、大量虐殺に反対する人たちの宿泊が増えるだろうね
ジェノサイドに対して自分たちの姿勢をハッキリと示す彼ら…
よくやった!



>>sakurasuki
NCIS Reruns ↑10 ↓5
この手の「差別上等」を堂々と謳うホテルを称賛ですか…
そもそも、立場を示してんのはホテルじゃないよ
ホテルでマネージャーやってる若いブラジル人だけ
その彼、近い将来に職を失うことになるだろうね…



>>NCIS Reruns 
sakurasuki ↑2 ↓13
ふーん…まあいいわ
とりあえず世界の若い世代はみんな、パレスチナで行われている大量虐殺を支持してない
そんな彼らもこのホテルの潜在的顧客層だねv
大量虐殺に反対し、そして売り上げも伸ばす
よかったよかった!



>>NCIS Reruns 
Asiaman7 ↑7 ↓4
>>ホテルでマネージャーやってる若いブラジル人だけ 

べつにそんなに若くもないけどな
LinkedInのプロフ見たけど2009年に大学を卒業してる



dagon ↑3 ↓8
>>男性側から連絡を受けた同大使館は17日、「ユダヤ系の名前と国籍のみを理由とした明白な差別行為だ」との抗議文をホテルに送った。
>>市は、正当な理由なく宿泊を断ることを禁じた旅館業法に抵触する恐れがあるとして、ホテルから事情を聞いている。

市もイスラエル大使館の法的な威力には逆らえないことを知ってるらしい



GuruMick ↑5 ↓4
こんな事が許されて良いワケがない
じゃあアパルトヘイトを理由に、南アフリカ人を宿泊拒否しても良いの?



>>GuruMick
Fighto! ↑3 ↓4
もちろんダメ
このしょーもないホテルが炎上したのは良いこと
今後監視対象になるだろうね



tora ↑5 ↓7
現在進行形でジェノサイドやってるイスラエルの人間なんだから仕方ないだろ
これが今のイスラエルなんだよ



>>tora
Aly Rustom ↑3 ↓9
>>これが今のイスラエルなんだよ

その通り



>>tora
JboneInTheZone ↑0 ↓7
イスラエルはガザに対して、ただ面白半分で今みたいなことをやってるわけではない
歴史的にこの地域から出てきた敵対的な行動の直接的な結果だ



Mr Kiplin ↑6 ↓2
すべてのイスラエル人がシオニストってわけではないし、すべてのユダヤ人が大量虐殺的な人種差別政策を支持しているわけでもない
自分だって自国の全ての行動を支持してるワケではない
こんな事が原因で他国のホテルから宿泊拒否なんて受けたくない



>>Mr Kiplin
Asiaman7 ↑6 ↓4
同意



Roberto Figari ↑2 ↓1
予想される結果を踏まえた上で悪質な攻撃を始めたのはハマス
攻撃された方の市民が不当に扱われるべきじゃない