15454033_102224-cc-ap-harris-trump-img

ハリス、トランプ両氏とも支持率48.5% 最終盤で大接戦に
11月5日の米大統領選の投票日まで26日で残り10日。政治サイト「リアル・クリア・ポリティクス」による各種世論調査の集計で、民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領の全米支持率が48・5%で並び、史上まれに見る大接戦となっている。激戦7州ではトランプ氏が僅差でリードしているが、いずれも誤差の範囲内で、最終盤の攻防は激しさを増している。
詳細↓
yahoo


stormcrow ↑4 ↓3
トランプはプーチンみたいな独裁者と癒着しすぎでしょ
無用なたった1%の上流階級にだけ減税、米国を孤立モードにし、ついでにNATOその他すべてをメチャクチャにするよきっと
ロシアや中国にとっては願ったりかなったりだろうけど、米国にとっては大悲惨
トランプ政権の初期に景気が良かった?それはオバマの経済政策に乗っかってただけだから
あいつはそもそも嘘つき、詐欺師、性犯罪者、国賊、ただの犯罪者
間違いない、ハリスはあらゆる面でトランプよりはるかに優れてる



Gene Hennigh ↑9 ↓6

ハリスはサイコっぽさが減ってきてるし、再度の討論に対しても前向き
共和党員を閣僚に起用することすら考えてる
大企業や富裕層に媚びることもない人
トランプはちょっと無理…未来に対する怖れしか感じない




kibousha ↑4 ↓3
プーチンの恋人vs大企業の奴隷
難しい選択だね
でも自分なら企業の奴隷の方を選ぶ



Some dude ↑2 ↓5
>>トランプorハリス、日本に都合が良いのはどっち?

ハリスだね
世界地図で日本の位置を示せるのはハリスの方だから

トランプには無理



>>Some dude
Geeter Mckluskie ↑5 ↓6
えっと、トランプは日本に行ったことがあるけど、ハリスは…?



>>Geeter Mckluskie
Some dude ↑6 ↓2
>>ハリスは…?

一応、リンク貼っとくわ

Vice President Harris Leads Delegation to Japan for State Funeral



YeahRight ↑2 ↓4
該当者なし



>>YeahRight
kohakuebisu ↑1 ↓6
まず中国は日本にとって最大の貿易相手国
中国との緊張を高めるような人間は、日本の役には立たない

今世紀はアジアのものだ、日本はアジア諸国との前向きな関係を追求すべき




>>kohakuebisu
OssanAmerica ↑5 ↓3
>>まず中国は日本にとって最大の貿易相手国

大袈裟だ

とはいえトランプ政権の再誕は、日本にとっても、その他多くの同盟国にとっても、いや誰にとっても良いことではないな
しかし悲しいかな、アメリカ国民の半分は間抜け…




Norm ↑4 ↓0
>>トランプ政権下では、たしか日本列島上空をミサイルが通過することはなかった

は?
トランプ政権下、北朝鮮によるミサイル発射実験は実に27回

そのうちのいくつかは日本上空を通過

キモいラブレター云々のわずか数週間後にもたくさん発射された



TaiwanIsNotChina ↑3 ↓4
トランプになったらまた日本に対して軍事費の増大を迫ってくんだろうね
そして中露も調子に乗り始める



>>TaiwanIsNotChina
konjo4u ↑5 ↓2
米軍の駐留費用要求は凄かったからね
あの男の存在は危険

世界中の誰にとっても危険



Blacklabel ↑0 ↓2

ハリスは日本なんか気にしてない
大好きなのは中国



Eastmann ↑2 ↓7
>>トランプorハリス、日本に都合が良いのはどっち?

二人の道化師のどっちを選べって言われてもな…


japantoday