20250222_EUP507
f5d54480-eee9-11ef-a319-fb4e7360c4ec

「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判
トランプ大統領は19日、ゼレンスキー大統領について「そこそこ成功したコメディアンがアメリカに3500億ドルを費やすよう説得し、勝てない戦争、始める必要のなかった戦争に突入させた」「選挙の実施を拒否し、ウクライナの世論調査では支持率はとても低い。選挙のない独裁者」と主張。


postsfromtacas アメリカ ↑663 ↓353
>>「そこそこ成功したコメディアンがアメリカに3500億ドルを費やすよう説得し、勝てない戦争、始める必要のなかった戦争に突入させた」「選挙の実施を拒否し、ウクライナの世論調査では支持率はとても低い。選挙のない独裁者」

ロシアによる侵攻について、なんでウクライナやゼレンスキーのせいにするのかが良くわからない
もちろんウクライナだって選挙は定期的に行うべきだ
そして「消えたお金」の調査も必要
ロシアの責任についてもそっちのけにするべきじゃない
この発言、どんな意図があるのかな…
ゼレンスキーに話し合いに加わるよう促すための彼流のやり方なのか?
いや、ただ言いたいこと言ってるだけ?!
普段の自分は通常のノイズを結構見抜くことができる、トランプがにどんな意図があるのかを感じ取れるんだ
でも今回の発言に関してはわからない…



>>postsfromtacas
gmc usn retired アメリカ ↑96 ↓19
>>この発言、どんな意図があるのかな…
>>いや、ただ言いたいこと言ってるだけ?!

思ったままのことを言ってるだけだぞ
自分も侵攻が始まった当初は、世界がウクライナに対して支援するのに大賛成だった
でも暫くして、なんで送るものが物資じゃなくてお金に変化してんのかって思うようになった
戦ってる人に対して加担するんなら、普通はお金じゃなくて物資でしょ…
メディアは常にウクライナのことを民主主義国家って呼んでるけど、ウクライナってあくまでも東欧流の民主主義国家だよ、西側の民主主義国家とは全然質が違う
ゼレンスキーは自分に反対するジャーナリストを投獄してきてるしね…
そしてゼレンスキーと彼の取り巻きたちは、我々西側諸国の大盤振る舞いで大金持ちになっていってる
これが現実



>>postsfromtacas 
engerland is シリア ↑86 ↓65
>>もちろんウクライナだって選挙は定期的に行うべきだ
ゼレンスキーは侵攻開始以前から野党政党を排除、選挙を停止してきた男
あいつは民主主義者なんかじゃない
ハッキリ言ってプーチン以上の独裁者



>>engerland is
jrmobile アメリカ ↑29 ↓6
>>ハッキリ言ってプーチン以上の独裁者

プーチンがどんだけ反逆者を殺してきてると思ってんの?!



beamsupplyhteory イギリス ↑398 ↓361
知れっとプーチン側に付くとか…臆病者のトランプ#
もはや中国が台湾を侵略するのも不可避になったな
プーチンも他の国々にまで触手を伸ばしていく
ヨーロッパはロシアとアメリカに対して団結する必要アリだ
民主主義は死につつある… まさに暗黒の時代到来



stu292 イギリス ↑321 ↓28
自分もトランプと同じ考え
いまのアメリカは国の負債が国の純資産を上回って破綻状態
なのに他の国々と同じように莫大な支援を…
イギリスも同様に大変…高齢者は凍りついてるし、企業は国民保険料の値上げで破産してる
何十年もの間、英国の政治家たちは自分たちよりもあらゆる国を優先してきたんだから当然#



>>stu292
goodbye 南極 ↑314 ↓113
>>なのに他の国々と同じように莫大な支援を…

でも英国は何の関係もない戦争に巻き込まれるかもしれないぞ
だったらお金を送って誤魔化しといたほうが身のためでは?