1

死刑容認、いまだ8割超―内閣府調査
残酷な刑罰として、20世紀後半から死刑制度を廃止する国が相次いでいる。G7諸国では、日本と米国だけが死刑制度を維持しているが、日本政府が制度存続の拠り所とする、5年に1度の世論調査で8割超が死刑を容認した。調査は2024年10月24日から12月1日にかけて全国の18歳以上3000人を対象に郵送法で実施。有効回収率は60.5%だった。
詳細↓

no title
タイトルなし
2


bass4funk ↑26 ↓17
>>残酷な刑罰として、20世紀後半から死刑制度を廃止する国が相次いでいる。G7諸国では、日本と米国だけが死刑制度を維持しているが、日本政府が制度存続の拠り所とする、5年に1度の世論調査で8割超が死刑を容認した。

たいへん喜ばしい結果
世界中の国家が日本のようにあるべき



>>bass4funk
kurikuri ↑15 ↓23
だーれもそんな風には思ってないよ
国が国民を殺す権利?!
どんだけ時代遅れで野蛮か



>>kurikuri
Deo Gratias ↑5 ↓13
>>どんだけ時代遅れで野蛮か

とはいえ殺人犯ほど野蛮ではないのでね
少なくとも彼らには、最後の食事をしながら家族や友人に別れを告げ、神と和解するチャンスがあたえられる
被害者にはそのチャンスすらない



JeffLee ↑19 ↓16
大部分の日本人が賛成してんのに廃止しようとすること自体が無意味
それが民主主義なんだからさ



>>JeffLee
virusrex ↑7 ↓9
人権を守ることが最優先のはず
なのに誰かの都合や満足のために人権を無視する?
そんな深い道徳的矛盾を国民に受け入れさせるとかあり得ない



Toshihiro ↑6 ↓17
>>死刑容認、いまだ8割超

なんたって8割超…これは揺るぎない事実だわな
しかしいつも礼儀正しく、思いやりのある日本人の裏側…揺るぎない意志と厳しい処罰を求める時代遅れな一面がまだ残ってんだなあ



William77 ↑10 ↓21
幸いにも、いまだに死刑制度が続いてるのはすべての文明民主主義国でアメリカの一部の州と日本だけ
これが全てを物語ってるよね?
死刑は現代の民主主義にはそぐわない原始的な刑罰だよ



spidersenses ↑19 ↓26
>>死刑容認、いまだ8割超

残酷な死刑が実際にどのように執行されているのか…死刑囚の非人道的な環境(独房に何年も閉じ込められる等)、冤罪の可能性が高いことなどについての無理解が大きいんだと思う
その辺をもっとオープンで透明性の高いものにするよう、政府が働きかけるべき
そうしてれば、この数字はもっと低くなっていたハズ



tora ↑11 ↓16
皮肉なことに、死刑を廃止した国は概して殺人率が低いんだよねえ
まあこれが「進歩」ってものなんだけどね



Shimo-chan ↑4 ↓12
死刑制度のおかげで殺人事件の被害者遺族の悲しみはある程度和らぐ
逆に死刑制度がない国では、被害者遺族の苦痛や人権をどのように優先してんのかね



GuruMick ↑11 ↓7
仮にその殺人犯が死ねば、殺された家族の心理的負担は軽くなるのだろうか?
甚だ疑問
冤罪ってものすごく多いけど、その場合は?
あとね、死刑制度がある国でも、殺人件数が減ることはないよ、これは統計的事実だから
日本の裁判って、更生という側面を一切考慮しないよね



>>GuruMick
quercetum ↑6 ↓10
>>あとね、死刑制度がある国でも、殺人件数が減ることはないよ、これは統計的事実だから

でも死刑制度がなかったら殺人件数は増えてた可能性も大きいワケ
その辺の事実に感謝とかしたことある?



Mr Kipling ↑8 ↓15
>>死刑制度の廃止を支持した人が挙げた理由(複数回答)としては、「裁判に誤りがあった時、取り返しがつかない」が71.0%に上り、1994年の調査開始以来、最高だった。

じゃあ袴田さんは、獄中で失った40年の自由を返せるのか?!
なので死刑制度云々の議論自体も無意味



Deo Gratias ↑2 ↓15
人の命はこの世で最も神聖でかつ最も価値のある存在
計画的な殺人だろうと、強盗や強×みたいな犯罪だろうと、ひとたび他人の命を奪うことを選択した人間に、情けをかけてやる理由などない
死刑反対論者は、自分たちは人命を大切にしていると言うが、実際はそうではないね
もしそうなら反対派にはなってない



Ai Wonder ↑5 ↓6
>>死刑容認、いまだ8割超

日本には2割弱のまともな国民がいるってことがわかった



falseflagsteve ↑8 ↓8
死刑はダメ
たとえその人間が凶悪犯であってもダメ