タイトルなし

空襲被害者救済、石破首相は?
東京大空襲から10日で80年。石破茂首相が民間の空襲被害者らの救済に関し、国会で歴代首相より踏み込んだ答弁をしている。6日には「次の時代に対する責任として行政が判断しなければならない問題だ」と強調した。首相は「どういう方々を対象にするかが議論の焦点だ」と発言。その上で、国民に空襲の消火義務を課して退去を禁じた戦前の防空法に触れて「いかに権力関係があったのかという問題意識はある」と語った。
詳細↓

東京大空襲
1945年3月10日未明、米軍のB29爆撃機約300機が現在の東京都江東区、台東区、墨田区などに実施した無差別爆撃。木造住宅が密集した地域に大量の焼夷弾が投下され、強風も重なって、火災が広がった。空襲時の避難を禁じ、消火を義務付けた「防空法」の存在も影響し、逃げ遅れる人が相次いだ。
詳細↓


kurisupisu ↑9 ↓3
>>これまでどの政府も民間人の生存者を適切に扱うことはせず、詳細な記録も残してきていない。日本の裁判所も、戦争のような緊急事態では市民は苦しみに耐えるものだとして、一人1100万円の補償要求を却下した過去がある。2020年に議員たちが一人につき50万円の一時金案をまとめたこともあったが、一部与党議員の反対があり停滞したままだ。

日本に限らず、国は簡単に戦争を始める
が、その後の対処に四苦八苦、もしくは適当に流す



owzer ↑16 ↓10
所詮は金目当て



factchecker ↑11 ↓8
たぶん占領が終わった1952年近辺で訴えを起こすべきだったんだと思うよ
80年も経ってから「お金下さい」じゃちょっと…
あまりにも無理がある



syniksan ↑14 ↓22
なんでそんなことが起こったのか
記事中じゃそれについて一言も触れられてないな
好戦的なTojoは開始直後に負け確が判明してた戦いを3年間も引っ張った
ちなみに日本が被害者ぶれる面なんて一つもないぞ?



TokyoLiving ↑8 ↓7
>>80年前の3月10日、米軍による東京大空襲により、一晩で10万人以上の民間人が死亡した。焼夷弾によるこの攻撃は東京の下町を破壊し尽くし、大通りを黒焦げの死体の山で埋め尽くした。

原爆とともに、歴史上もっとも悪質で、邪悪で、残酷で、犯罪的で、卑怯な戦争犯罪のひとつ
それが東京大空襲



>>TokyoLiving
Meiyouwenti ↑4 ↓8
その通り
アメリカによる、20世紀最悪の戦争犯罪のひとつ



MarkX ↑10 ↓2
米国によって容赦なく攻撃された人々には同情する
でも彼らは、日本政府ではなく米国に補償を要求すべきじゃないかな
あと、やたらと”団体”が出てきては補償を望むのが不思議
本当に必要な要求なのか?…その辺が理解できない
自分たちのが辛いから?
でもそれって、あなたの国が戦争を始めたからでしょ?



>>TokyoLiving
Meiyouwenti ↑4 ↓8
>>でも彼らは、日本政府ではなく米国に補償を要求すべきじゃないかな

同意



>>MarkX
Desert Tortoise ↑7 ↓4
は?
なんでアメリカが訴えられなきゃならんの?
むしろアメリカが日本を訴えるべきだわ
訴えるどころかアメリカは、日本の戦後復興に手まで貸したんだが…



Mr Kipling ↑5 ↓4
>>民間人に対しては、放射線の被害を受けた広島と長崎の原爆の被爆者など一部を除いて、国による救済措置はとられてこなく、空襲に巻き込まれた民間人被害者への国の救済措置もない。

原爆の犠牲者たちは、”日本は被害者”ってのを宣伝するために必要
なのである意味「特別」な存在
でも東京大空襲の犠牲者はインパクト的に無用な存在



quercetum ↑8 ↓6
>>民間人に対しては、放射線の被害を受けた広島と長崎の原爆の被爆者など一部を除いて、国による救済措置はとられてこなく、空襲に巻き込まれた民間人被害者への国の救済措置もない。

これは酷い、原爆被爆者以外だって保証されるべき
原爆被爆者じゃないってだけで蚊帳の外にされてるのはおかしい



>>quercetum
Desert Tortoise ↑11 ↓5
>>これは酷い、原爆被爆者以外だって保証されるべき
>>原爆被爆者じゃないってだけで蚊帳の外にされてるのはおかしい

じゃあ日本軍から虐殺されまくった中国人は?
そっちの補償の方が先じゃない?
第二次世界大戦中、日本軍は1000万人以上を殺害したんだけど?
現在訴えを起こしてるらしい「犠牲者」たちは当時どこでなにをやってたの?
天皇を礼賛?
東條を支持?
彼らは誰かを恨む前に、先ずは自分たちが引き起こした戦争から生き延びたことに感謝しないとね
そして後は黙っとくべき



JeffLee ↑17 ↓9
そもそも日本が、あの歴史上最も破壊的な戦争を開始することに対して、東京都民を含む日本国民の間にほとんど反論がなかったでしょ
負け確になった戦争末期ですら、日本国民のほぼ全員が日本軍を支持してた
ナチス・ドイツでさえそんな感じだった
当時、戦争に対して大きく反対している人がいたなら、その人々は補償に値すると思う
でもそんな人、殆どいなかった



>>↑
didou ↑2 ↓0
>>現在訴えを起こしてるらしい「犠牲者」たちは当時どこでなにをやってたの?
>>そもそも日本が、あの歴史上最も破壊的な戦争を開始することに対して、東京都民を含む日本国民の間にほとんど反論がなかったでしょ
>>負け確になった戦争末期ですら、日本国民のほぼ全員が日本軍を支持してた

同町圧力って知ってる?
当時、嫌がったり文句を言う人間は隣組からボコボコにされてたらしいよ…
それプラス、日本独特の命令に従うという文化的なマインドが合わされば…ね



WA4TKG ↑3 ↓0
戦争は生き地獄
最後まで生き延びた被害者たち…
それだけでも本当に良かった