Keyboard


normonics



Enoxice
自分が、部屋の周りをキョロキョロ見ながら入力してるのを見た父親が「レイ・チャールズかよっ」って表現した事ある。

※レイ・チャールズ(盲目のジャズシンガー兼ピアニスト)

Ray Charles



>>Enoxice
IAmAnon
俺も同じくレイ・チャーズラーだな。
会社では、左右で違うPCのキーボードを完璧に打ってたりする。



immerc
見てない。
スクリーンもあまり見てない。
これまでずっとタッチタイプして来たから確認する必要も無い。ミスっても視認せずに直せる。ほとんどの場合はね。学校のレポート提出を親父が手伝ってくれた 時にこれをやってたんだ。それ見た時「こんなマジック、絶対に自分には出来ねえ・・・」って思ったけど、今や本能的なものだわ。


名無し
数字キー以外は。
数字だけは見ないとダメ。
奇妙だよな、タイプスピードは凄く速いんだけど、数字の場所が感覚的にわかんない。



>>名無し
staticwarp
テンキーが付いてれば覚えるの簡単だろ。

Number Pad



>>staticwarp
Mattastrophe
テンキーは上部に並んでる数字キーより断然速く打てるよな。



jonny563
自分もテンキーが付いてないからノートは買わない。



microchannelplate
見ながら打つヤツは二軍。



YupYesYeah
タッチタイパーだぜ。
医療機関で働いてるから、患者の情報を入力&修正したりしてるんだ。
俺が画面やキーボード見ないで仕事の要件を話したりしてるのを見ると同僚が驚く。



jartek
話は違うけど、CTRL + BACKSPACEって凄い便利な。
直前に入力した単語をいっぺんに消してくれる(注:かな変換の場合は未確定状態に戻る)。いちいち小指でback、back、back、back・・・・ってやらずに済む。



>>jartek
MonkeyCrumpets
すげええええ!
知らなかった。



saralk
Ctrl + 左右の矢印キーは、単語毎に移動出来る注:かな変換の場合はひらがな単位・漢字単位)。 Shift + 上下左右の矢印キーは、一文字分ずつハイライトできる。んで、全部合わせる(Ctrl + Shift + 左右キー)と、ハイライトを追加していける。



cblgh
Ctrl + Aは、全選択。
■[Ctrl]+C・・・・コピー
■[Ctrl]+X・・・・切り取り
■[Ctrl]+V・・・・貼り付け
■[Ctrl]+Z・・・・やり直し
■[Ctrl]+矢印・・・・単語毎にカーソルを飛ばす
■[Shift]+矢印・・・・文字選択
■[Shift]+[Ctrl]+矢印・・・・単語毎に文字選択
■[Shift]+↓・・・・カーソル以後のその行全てを選択
■[F6]・・・・ひらがな
■[F7]・・・・全角カタカナ
■[F8]・・・・半角カタカナ
■[F9]・・・・全角英数
■[F10]・・・・半角英数
■[Shift]+[Space]・・・・(日本語入力時に)半角のスペース
□漢字変換確定直後に[Ctrl]+[BackSpace]・・・・再変換
□漢字候補選択中に[TAB]・・・・全ての選択肢を表示
■[Win]+E・・・・エクスプローラ起動
□[Win]+D・・・・デスクトップの表示/非表示
■[Win]+W・・・・ウインドウを閉じる(=[Alt]+[F4])
□[Win]+L・・・・コンピュータのロック
■[Win]+M・・・・開いている全てのウインドウを最小化
■[Win]+[Shift]+M・・・・上記最小化のキャンセル
■[Win]+F・・・・ファイル検索
■ファイル選択→[Del]・・・・ゴミ箱にファイルを入れる
■ファイル選択→[Shift]+[Del]・・・・ゴミ箱に入れずにファイルを削除
■[Ctrl]+クリック・・・・複数選択
■[Shift]+クリック・・・・範囲で選択
■[Shift]+ドラッグ→ドロップ・・・・移動
■[Ctrl]+ドラッグ→ドロップ・・・・コピー
■[Ctrl]+[Shift]+ドラッグ→ドロップ・・・・ショートカットの作成
■右クリック+ドラッグ→ドロップ・・・・上記3つを選択するダイアログを表示
■[Ctrl]+O・・・・ファイルを開く
■[Ctrl]+N・・・・新規作成
■[Ctrl]+W・・・・ファイルを閉じる
■[Ctrl]+S・・・・保存
■[Ctrl]+H・・・・置換
■[Ctrl]+P・・・・印刷
■[Alt]+[TAB]・・・・開いているウインドウの切り替え
■[Alt]+[Enter]・・・・選択したファイル(フォルダ)のプロパティ
□[F2]・・・・選択したファイル等の名前を変更する
□[Alt]+[Space]・・・・タイトルバー左端のコンテキストメニュー表示
■[Ctrl]+[Shift]+[Esc]・・・・タスクマネージャー起動。
■[Ctrl]+[Esc]・・・・スタートメニュー

windowsを10倍便利にするキーボードショートカット集



omgplsno
今、目を瞑って入力してるんだけど、どう?



tsphan
120wpmタイパーが来たぞ。
筋肉記憶だと思うわ。



exocomics
彼氏はDas keyboard使ってる・・・。

Das Keyboard



>>exocomics
kingdean
俺も持ってるよ。
使ってて楽しい♪




>>kingdean
sephox
自分もdas keyboard。
敢えて意図しないと画面は見れない感じ。



clementyne
見ないっていうか、頭の中にキー配列が入ってるって感じだよな?



atheist_creationist
redditに書き込んでるヤツ等って、
どの位のヤツが人差し指で一個ずつキー押して入力してるんだろうなwww




alexgdorman
PC使い続けて13年、未だに打ち方がワカランぞ。



HeteroDog
人差し指だけで打ってたのって、そんなに昔じゃないんだけど辛かったなあ・・・。



Ingenium21
マブダチとオレはタイピングの授業でライバル同士。
昔っから常にヤツの方が俺より少し速い・・・。



名無し
年齢とかも関係有るのかな。
今20代だけど、まずキーボードは見ない。



>>名無し
名無し
以前、一緒に働いてた人達は人差し指だけの人ばっかだったわ。
みんな45歳は超えてたね。
一日の6割くらいをパソコンの前で過ごしてた。
一分間に5文字くらいしか打ててなかったぞ。



>>名無し
Chumbodonk
29歳だけど、5年生の時に古いタイプライターで打ち方教わった。
授業があったんだよ。Apple IIeとか置いてあったんだけど、打ち方の練習はタイプライターだった。自分の父親(72歳)や上司(50代半ば)は、全然見ないで打ってる。



justfuckit

見ながら打ってるし、

タッチタイプなんて

覚えようとも思わない。




MDKrouzer
チャットやmsn messengerで自然に身に付いたよ。
ピアノも弾いてるけど。



FormerLurker
入力しながら上司に話しかけると、えらい怒られるんだよな。



Nitero
みんな出来るらしいな。
俺も小4の時に教わったわ。
一年かそこいらで当たり前の事になってた。
でも画面は見ちゃうなあ!



lapone1
タッチタイプは高校で一番役立った授業だったな。
こんなに便利だとは思ってなかった。



How many redditors type without looking at the keyboard?




Zach Typing?